• 腸内環境とアロマセラピーについて

    2023年5月31日

    香りの小瓶

    「香りの小瓶のブログにお越しいただきありがとうございます!」

    昨日は久しぶりのアロマコーディネーター講座、Eさんのレッスン12でした。この回はフレグランスについて学び、オリジナルの香水を作成します。

    一般の香水は、合成香料や動物性の香料もブレンドされますが、アロマセラピーの香水は植物からとった精油だけをアルコールにブレンドします。

    これまでは、ブレンドファクターというものを使う計算式で精油の滴数を算出しましたが、今回は香りのノートを考慮していきます。香りのノートとは精油の香り立ち違いによって、トップ、ミドル、ベースと分類したものです。

    Eさん 「想像していたものと違う香りでした」

    新しい香りと出会えるから、精油のブレンドは楽しいですね。

    香りの小瓶

    アロマコーディネーター講座では、予防医学とセルフメディケーションの知識も深めます。体の仕組みや健康の考え方を学ぶことはアロマセラピーを活用するうえで大切なことですね。

    今回は腸内環境と疾患の関係について学びました。腸内にはとてもたくさんの種類と数の細菌が存在して、食べたものの消化吸収や免疫の仕組みを支えています。

    神経伝達にも腸内細菌がかかわるので、おなかが元気なことが心と体の健康に大切なことがわかります。自律神経も腸の働きに大きくかかわりますから、精油を使ってリラックスしたりリフレッシュしたりすることは腸にも良いことですね。

    アロマコーディネーターは、日本アロマコーディネーター協会(JAA)が認定するアロマセラピーの資格です。『アロマコーディネーターとは、花や草から生まれる香りのエッセンスの知識をもとに、自然の香りに親しみ、愉しみながらより豊かなライフスタイルを提案・実現できる人』と、JAAは定義付けています。

    *アロマコーディネーター養成講座
    *アロマセラピー初級講座
    *ホームケアセラピスト講座
     随時開講いたします。
     お気軽にお問い合わせください。

     香りの小瓶 HPはこちら
     アロマセラピースクールの詳細はこちら


    ?Gg[???ubN}[N??